早朝ウォーキング
例のごとく、起きたその格好で出掛けられるようにしたら、今日も実行できました
6:15〜7:00までで、今日はプロテインはウォーキングの後に飲みました
本当は朝起きてすぐが効果的なんですが、いかんせん昨日お腹を下していたのと、消化器官があまり強くないので
若干足が張っていたので、ゆっくりじっくり歩きました
体脂肪率は飾り
一度でいいから、人前で言ってみたいセリフです
体脂肪率を測るとき、一番有名なのはインピーダンス方と言い、電気の通りやすさで脂肪の量を測定します。
その他にも、皮下脂肪の厚さで測るキャリパー方や、水中測定方もあります
大学時代にキャリパー方で、お腹と肩甲骨と二の腕の厚さで測定した事ありますが、あのときは13%だった記憶があります
そんな15年前の記憶…歳を重ねたし、お腹の肉も重ねt…(´;ω;`)ウッ…
体脂肪率の正確さとは
ボディビル界隈では有名ですが、インピーダンス方の体脂肪率は、特に正確ではなく、身長に対する「重さ」がかなり優先的に優先されてしまいます
あのマッチョ達が測ると、バキバキで血管浮いてるのに25%とか出ちゃいますし
私は到底そんなレベルではありません
何か大切かというと、ダイエット(減量)は、自分自身が納得できる見た目になれるかどうかだと思います
体重が多くても、少なくても人はコンプレックスを感じる生き物なので
でも、これだけは言いたい!
顔は変えられなくても、スタイルは変えられる…と!
顔をお金で買えられると言うのは、なしでお願いします(笑)
今日の実践結果
〜運動編〜
朝ウォーキング45分
夜は天気が悪かったので、家でダンベルを使い、腕と肩を刺激
〜食事編〜
朝食…プロテインと、鯛の味噌汁
昼食…スーパーで仕入れた鮭とイクラのちらし寿司とプロテイン
おやつ…さつまいも半分とプロテイン
夕飯…豚肉とレタスときざみネギのサラダ、チャーハン、アイス
夕飯がダメダメでした…反省
因みに今朝の体重は、昨日と変わらず78.6キロでした
まとめサイトを作りたい
深く狭く、マニアックにではなく、広く浅く、豆知識のような感じて
筋肉をつけて体を大きくしたいと思っていた時は、筋肥大以外のトレーニングなんて意味ないじゃん…と感じるほど、視野が狭くなっていた時もありました
でも、健康維持の為の運動も大切だと近年感じているからです
と言うのも、私の祖父が102歳で、一人で食事して一人でトイレに行けて、一人で風呂入っているんですよ
晴れてれいば毎日畑に出向いています
健康寿命も大切なんだと、一緒に暮らしていて思います
今度、そんなスーパーじいちゃんの日常も書いてみようかな
コメント