新型コロナウィルスの蔓延で、生活環境が大きく変わった方が多くいらっしゃるのではないでしょうか。
私もそのうちの一人です。
昨年に転職をし、仕事環境も変わりました。
今現在、職場長ということもあり、WEB研修に参加しました。
よく、会議の〇〇%は時間のムダと言う事を耳にすることがあります。
今回は研修と言う名目でしたが、その研修(会議)が果たして役に立ったのかどうかの話をしたいと思います。
結論
めっちゃ有意義でしたよ(笑)
なぜなら…。
悲しい現実
事前の参加者の確認で、エリア長に参加表明をしていましたが、まさかの開始10分前になっても、ZOOMのパスワードは、送られてきていない(笑)
前日お休みだったので、出勤と同時に他店舗に連絡して、聞きました。
そもそも途中入社の私に横の繋がりなどあるはずもなく、
「〇〇店舗のひゃくせんと申します。」
「連絡のメール来ていますか?」
「えっ?ひゃくせんの店舗、ID連絡メールの宛先に入ってないだって?」
そんな開始3分前のやりとり。
ハブられていたのか…。
ログインしたと同時に、研修が始まりました(汗)
これはコントか?
私は新参者なので、そこまで会社の会議体制に詳しくはありません。
IDメールには、ZOOMの使い方や注意書きはなく、歴戦の猛者たちは、みんな理解してるんだな…と思いました。
私はZOOMを何回か使ったことがあったので、ミュートにしました。
そしたら、音声が割り込んできて、ミュートしてない方が多数。
発信者が何回もミュートに、するように言い放ち、何度も中断。
そしてどんどん話は脱線していきました。
もはやカオス。
そもそも、発信者が強制的にミュートかければ良いのに…と心の中でつぶやいていました。
有意義かどうかは自分で決めよう
結果的にすごく有意義でした。
本業の仕事中に、副業の勉強ができました。
研修の初めに、「こちらからの一方的な情報発信になってしまうので、ご了承下さい」の一言が大きかったですね。
集中できました。
こんなWEB研修なら、毎回参加したい(違った意味で)
研修の内容でわからない単語が出た時や、必要や資格の話になった時は、もちろん調べたりしてましたが、
これが俗に言う意味のない研修・会議なのかと、一つ学びました。
伝えたい事があるから研修なのか、研修をする事が目的の研修なのか。
本質を見失わないように気を付けようと思いました。
コメント